top of page
検索
  • tsiswithus

3.11

こんにちは!

「Tasting Tourette&Friends」の青木です。


今日、東日本大震災から11年経ったとのことです。


当時、わたしは東京にいたけど、しばらくの期間本当に怖くて、普段は一人でいることも好きなのに怖すぎて、一人でいられなかったりしました。

近しかった方や知人のご家族が現地で被災してしまい、その様子も聞いていました。


原発の怖さや先行きの不透明さも相まって、様々な価値観が行き交って、仲良かった人とも意見が違うところがあると複雑な感じになってしまったり、被災された関係者の方とどう接したらいいかわからなかったり、だからこそ普通の日常がある時は大切にしなきゃって思ったり…

そういった全ての出来事を含め、ずっと忘れられない経験となっています。



今の世界の状況も似たところがありますね。


毎年当時のことを思い出しながら、黙祷しています。

心よりお見舞い申し上げます。



皆がそれぞれの体験や気持ちを持って、今日も生きていますね。

より多くの方が穏やかに日々過ごせることを、いつも願っています。

わたしは自分にできることを引き続きやっていこうと思います。



今日も良い1日を*

閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示

こんにちは! 「Tasting Tourette&Friends」の青木です。 日本は4/1になりました! 新年度・新生活など、スタートを切られるあなたは、いい流れになることを願っております。 特に何もないあなたも、新しい月の始まりですし(新月でもあります)、周りのフレッシュな雰囲気に乗っちゃいましょう* また日本で注目すべきは、「成人年齢」が今日より引き下げになることかと思います。 ケータイ・ク

こんにちは! 「Tasting Tourette&Friends」の青木です。 今日東京は、寒くて雪も降っており(!)、突然真冬に戻ったような天気でびっくりしています。 数日前は22度だったりしたんですが、どういうことでしょうか… こういう時はひとまず、傘を使うなどの天気対策と、暖かく過ごすホッカイロの用意や暖かい飲み物を飲むなどの対策を、できるだけ細々とやってみてください。 (今日日本では節電を

「Tasting Tourette&Friends」の青木です。 社会は大きく揺れているところですが、明日からおそらく予定通り、北京パラリンピックが開催されます。 先日のブログで「パラリンピックの前に」という話をしましたが、セットで書きたかったことが、タイトルの内容です。 以下、「東京都オリンピック・パラリンピック準備局」HPから引用させていただきます↓ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

記事: Blog2_Post
bottom of page