- tsiswithus
心が冷えている時は
こんにちは!
「Tasting Tourette&Friends」の青木です。
いつ読んでいただいても同じ感覚でいていただけるよう、また時差があってもいいように、更新時間に関わらず「こんにちは」にしています。
不思議なタイトルかもしれませんが、実際に外気も寒い今、ぜひやっていただきたいことがあります。
それは、身体を温めることです。
そんなことかと思う方もいるかもしれませんが、おざなりにしている方も多いのではないでしょうか。
身体を温めることで体温を上げると、血流が良くなり免疫力も高まり、より健康になる効果が実際にありますが、特に冬は、「満たされている」気持ちが高まる効果も大きいと思っています。
寒い時に暖かくいられる心地よさ、実際に体調が良くなる嬉しさ、そこからの安心感。
そういう気持ちでいられる時間が長い方が、気分良く過ごせますよね。
何か物足りないとか、うまくいかないとか、寂しいとか。そういう気持ちになることは、日常でよくあると思いますが、そういうことって自分ではどうにもできないこともあります。
その時はぜひ、自分で手軽にできる「身体を温める」をやってみてください。
温かい飲み物を飲む、カイロを使う、暖房が効いているところに行く、服を1枚多く着る。簡単にできて、気分も良くなります。
その時だけでもいいんです。とにかく、「気分良くいられる時間」を、少しでも長くしてみましょう。
その習慣がついたら、1週間後、1ヶ月後の日常が、前よりちょっとずついいものに思えてくるかもしれません。それって、素敵なことではないでしょうか。
ぜひ試してみてください。
今日も良い1日を♪