HISTORY
(敬称略/Titles omitted)
2021
クラウドファンディングでものづくり開始
http://www.creema-springs.jp/projects/tasting
オンラインサロン「福祉のヨアケ」でセミナー
オンライン交流会#1開催
HP開設
Clubhouse club開設
定期room開始
2020
Twitter開始
YouTube Channel開設
2019
初のクラウドファンディングを実施
https://camp-fire.jp/projects/view/125891
毎日新聞に掲載
https://mainichi.jp/articles/20190725/ddl/k14/040/107000c
Clubhouse 過去room:
「障害者×〇〇/Disabled×〇〇」
〇〇は毎回テーマを決めて、その分野にお詳しいゲストもお招きして開催していました
5/30「障害者×仕事」
車椅子ユーザーで、当事者目線から世の中に役立つ仕事を起業する 鶴丸高史さん
5/23「振り返りと次の企画について」
Androidの方のためにも、そして1つ重大発表!
5/16「子供」
当事者かつ当事者子供たちが笑顔になる「BAMBINO」池田麗さん
5/10※月曜
「伊豆」
ゲスト:伊豆市 佐藤副市長・琵琶奏者 荒井靖水さん
5/2「日本文化」
日本文化の案内人 家田和明さん
4/25「自己発信」
当事者インフルエンサー すらいむさん
4/18「文房具」
文房具王・ソムリエ 石津大さん
4/11「農業」
静岡県議会議員 いたみ雅治さん・「のうみんず」さん
4/4「MUSIC」
希少難病を持ちながら「とっておきの音楽祭」に携われているmayumi kawashitaさん
3/28 「FASHION」
アパレルブランド「SEIJI INOUE」デザイナーSeiji INOUEさん
3/21 「ART」
建築やアートにお詳しいHidemasa Kylinさん
主宰・青木瞳より:
わたしと、「トゥレット症候群」当事者・歌手のMAC原野さんとの出会いが、全ての始まりでした。
MACさんがご自身で「トゥレット啓発のYouTube Live番組をする」とのことで、共通の友人がいるわたしに、サブMCの白羽の矢が立ったとのことです。彼の思う「こんな人に頼みたい!」が当てはまってたとのことでした。
わたしのYouTube Channel「Hitommiiy Channel」の再生リストにアーカイブがありますので、観てみたい方はぜひ!
月1回生放送、1年弱ぐらい続いたのですが、様々な事情により、番組を終了せざるを得なくなってしまいました。
惜しまれる方も多く、ここで止まってしまうのはとてももったいないと思ったので、悩んだあげく「わたしが主宰になって後継番組みたいなのやりたいです!」って立候補したのでした。
同じようにYouTubeで番組を継続的にアップしよう!と、いろいろな方に聞いたり頼んだりしたのちに、資金もちゃんと回る活動をしたいというのもあり、CAMPFIREでクラウドファンディングを行いました。
その様子を毎日新聞にも取り上げていただいたり、周りにお知らせしたりと、当時の自分なりに精一杯動いたのですが、結果としては振るわず終わってしまいました。
そこである程度以上の資金をいただくことで、人を雇ったり物を調達したりして成立する計画だったので、そこからなかなか改善案にも繋げられず、そうしたらまもなくコロナという前代未聞の事態に…そしてわたし自身もプライベートでショックな出来事が起き、活動はしばらく停滞しておりました。
しかし、この活動に関係する人や事との繋がりは続いており、2021年に入って"「今」にちゃんと目を向けている"リカバーする動きをすることができ、今に至ります。
YouTube番組は、今の自分たちでは継続的にできないので一旦手放してますし、関わってくださっている方も、継続してご一緒してくださる方から一度きりの方もいます。活動範囲も、トゥレット症候群だけ見ていたところから幅を広げました。
わたしがよく言う「今から未来へ目を向けて」の精神で、とにかく大事な「芯ははぶれずに継続はする」を続けております。
良くも悪くも等身大のことしかできませんが、それを自覚し、しかし先の目標は持ち続け、未熟なことも多くありながら、様々な方のお力添えも要所要所でいただき、少しずつ進んでおります。
何かあなたの心に響くものがあったなら、例えばTwitterのツイートに1ついいねしていただく、とかでも構いませんので、この活動に賛同されてる意思表示をぜひしていただいて、一緒に進みましょう。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2021
Started making goods by crowdfunding
http://www.creema-springs.jp/projects/tasting
Did seminar by online salon "Fukushi No Yoake"
Held online meetup #1
Opened HP
Opened Clubhouse's club
Started regular room
2020
Started to use Twitter
Opened YouTube Channel
2019
Did first crowdfunding
https://camp-fire.jp/projects/view/125891
Appeared on Mainichi Shimbun
https://mainichi.jp/articles/20190725/ddl/k14/040/107000c